ふりかえり

早いもので今日から2月ですね。っていうか、2021年ですね。

久々の投稿です。

そして、今頃昨年をふりかえります😅


思えば昨年の今頃には既にコロナのニュースが出ていて…自粛だなんだと

ガラリと、本当にガラリと生活が変わって、もう1年経ってしまいました。


昨年から、私もアロマでイベントに出るぞ~!と張り切っていたのですが

全て中止になってしまい‥‥今後の自分の方針をどうしようか悩みました。


それまでの約2年アロマを学び直して、本当はアウトプットしていきたいなぁと考えていた1年でしたが

お家にいる時間が長いなら、興味あったことをこの際学んでしまえぇぇ~と決意したのでした!

芳香蒸留水を自分で作れるようになりたいな~という単純な動機から出会ったキッチン蒸留。

春にはオンライン講座でキッチン蒸留ホームケアアドバイザーを取得して

今まで、精油の副産物…おまけ感覚でいた芳香蒸留水が想像以上に活躍してくれるようになって…

(芳香蒸留水よ、長年活用し切れずホントごめん!という気持ち)


そしてその芳香蒸留水は、精油よりもクレイ(粘土鉱物)と相性が良いことがわかり

昨年後半には、クレイセラピーを学びました。


何よりこの芳香蒸留水とクレイ、2つに共通していることは・・・

・禁忌が少ないから、赤ちゃん・ペット・ご高齢の方・妊婦さん…が使うことができる

・精油のように難しい知識がなくても、誰もが生活に取り入れられる


要するに、簡単!手軽!気軽! 

年齢や男女、関係なく安全に使える!

(誤解のないように言うと、食事をする時と同様にアレルギー等の最低限の禁忌はありますよ…)

普段の生活の中で気負わずとも、誰でもできるナチュラルなホームケアということなんですね。

▲資格取って終わりでなく、活かすことが大切ですね。

そして、都内まで行かずともオンラインで受講できるようになったのも
地方在住の私にはメリットしかなく(泣)
アロマで感染症予防や芳香蒸留水の講座など色々受けることもできました。

で、実は昨今のアロマブームなのか日本が単なる精油大国になってしまったからなのか

アロマ業界でもアロマ仲間同士でも、多々話題になっていた精油の誤った使い方。


精油を飲んだり、原液塗布することが

フランス式アロマ・メディカルアロマなんだ…みたいな風潮。


精油の持つ薬理作用は確かに素晴らしいものですが、使い方によってはトラブルが起きます。やはり、しっかりした知識は必要。

現実は、本場フランスでも安易に精油を飲むことはしないとのこと。


精油が飲み物みたくなるなんて、とても怖いことだなぁとずっと感じていました。

実際、トラブルの話を聞いたり

身近な方から相談を受けることも増えました。


そんなこともあって、決して昨年の1年が迷走していたわけではなく…

精油だけではないアロマ、自然療法。


やはり根底には「安全に誰もが使えるアロマ・ナチュラルケアを伝えていきたい!」

という自分の想いがしっかりとあります。

そのための学びの1年になったなぁと思います。


2021年、コロナが終息して平穏な日常が早く戻ってほしいですね。

先は読めませんが、今年は自分の想いも含めてアウトプットしていけるように

B型マイペースの強みを生かして(笑)

必要な方へ届きますよう、

動いてみようと思います。



最後までお読みいただきありがとうございました。


アロマ&クレイ・キッチン蒸留 教室 

@宇都宮 Aroma Enne(アロマエンネ)

Aroma Enne *アロマエンネ* 栃木/宇都宮

~心と体に響き合う わたしだけの香り創り~ アロマセラピー&アロマフレグランス調香 天然精油で調香する世界に1つの香り AEAJ認定アロマブレンドデザイナー ・私らしさを輝かせるパーソナルアロマフレグランス ・記憶に残るメモリアルアロマ ・陰陽五行&季節のアロマクラフト ・クレイファンデーション

0コメント

  • 1000 / 1000