おうちでアロマ

アロマテラピーを手軽に楽しむとしたら、やはり芳香浴がおすすめです。

精油をお持ちなら、ディフューザーやアロマポットといった特別な物がなくても
ティッシュ1枚に1滴垂らして折りたたむだけでできちゃいます♪
実はこれ、私もよくやる方法!
簡単なんで(笑)
寝る時に枕元に置いたりしてます。
今1番のお気に入りは「クロモジ」の香り。心に奥深く響いてホッと落ち着きます♪

精油(エッセンシャルオイル)は「油」(オイル)という字が付きますが、
オリーブオイルやゴマ油といったいわゆる「油脂」とは全く違います。
揮発性の有機化合物が液体化したものです。
なので、ティッシュに垂らすだけでも
空間に揮発していくので芳香浴ができるんです。
その際は、精油の原液が直接皮膚に触れないよう気を付けてくださいね。
また、ディフューザーなどで芳香浴する場合は長くても30分程度。
長時間のご使用は頭痛が起きたりすることもあり、おすすめできません。

連日メディアを賑わすコロナ関連のニュース…
情報を知ることはとても大切ではありますが、過剰も禁物。
視覚と聴覚ばかりの刺激でお疲れ気味の日々が続いてませんか?

そんな時こそ、目を閉じてシンプルに嗅覚だけを使ってゆっくりと深呼吸!
体調管理のためにも、その変化にいち早く気付くためにも
ストレートに響く感覚を鍛えてみましょう♪

Aroma Enne *アロマエンネ* 栃木/宇都宮

~心と体に響き合う わたしだけの香り創り~ アロマセラピー&アロマフレグランス調香 天然精油で調香する世界に1つの香り AEAJ認定アロマブレンドデザイナー ・私らしさを輝かせるパーソナルアロマフレグランス ・記憶に残るメモリアルアロマ ・陰陽五行&季節のアロマクラフト ・クレイファンデーション

0コメント

  • 1000 / 1000